5/6(土)大阪旅イベント参加チケット【"お披露目ライブ&旅" 全国ツアー「トランクに花束を」】
5/6(土)大阪旅イベント参加チケット【"お披露目ライブ&旅" 全国ツアー「トランクに花束を」】
- 当日お呼びするお名前のご入力をお願いいたします。
- 第1部、第3部をご購入の方には、指定メンバーのおうちチェキが付属します。希望するメンバーの名前をお書きください。各部で異なるメンバーを指定することも可能です。
- 第2部をご購入の方、もしくは第1部、第3部をご購入の方でメンバー指定を行わない場合は空欄としてください。(その場合、第1部、第3部をご購入の方にはメンバーをランダムでお選びしおうちチェキをお渡しします。)
「大阪ダックツアー」乗船者情報
第1部に組み込まれている「大阪ダックツアー」は乗船者全員の情報登録が事前に必要となります。第1部ご参加の方は以下より情報入力をお願いいたします。
乗船者情報登録フォーム
受取状況を読み込めませんでした
※ 第1部にご参加の方は「大阪ダックツアー(3,700円)」の、第3部にご参加の方は「通天閣(一般展望台+特別屋外展望台1,200円)」の料金を別途お支払いいただきます。お支払い方法は後日メールにてご連絡します。(事前のチケット購入は不要です。)
※ ご参加者には旅イベント前日の5/5に詳細について contact@suisou-clematis.life よりメールをいたします(受信設定をお願いいたします)。夜20時の時点でメールが未達の場合はHPのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ キャンセルは5/3(水)までに限り可能で、それ以降のキャンセルは出来ません。ただし、第1部のキャンセルについては参加費(6,000円)から大阪ダックツアー乗船料(3,700円)を差し引いた金額(2,300円)のみのご返金とさせていただきます。
※ 内容は予定となります。当日の進行や施設の状況、天候等により、適宜時間調整を行ったり、行き先を変更したりする可能性があることを、予めご了承ください。
5/6(土)
水槽とクレマチス
"お披露目ライブ&旅" 全国ツアー「トランクに花束を」
大阪旅イベント
(以下、各部のご紹介)
【第1部】
日程 5/6(土・朝)
テーマ 眺めて、食べて、大阪を満喫
参加費 6,000円(事前に撮影したメンバー指定おうちチェキ1枚付き)
タイムテーブル
08:40 | 川の駅はちけんや入口に集合 (最寄:天満橋駅) |
09:10 | 大阪ダックツアーの水陸両用バスクルージング(75) |
10:25 | 電車移動(25) |
10:50 | 黒門市場で食いだおれ(80) |
12:10 | 徒歩移動(10) |
12:20 | 道頓堀で名所巡り(70) |
13:30 | 解散 |
「大阪ダックツアー」ご紹介!
造幣局や大阪城周辺をめぐる観光バス…と思いきやそれだけじゃない!桜ノ宮公園のスロープから大川(旧淀川)へスプラッシュイン!ドライバーが船長に早変わり、船として中之島公園付近までクルージング。水陸両用バスで水都大阪を楽しもう。
・大阪ダックツアー
http://www.japan-ducktour.com/osaka/
「黒門市場」ご紹介!
大阪ミナミにある長さ580mのアーケード街で、食い倒れの街を支える生鮮市場はまさに「大阪の台所」。鮮魚,青果、精肉等を取り扱い、鮮魚の炭火焼きやフレッシュフルーツジュースなどその場で味わえるものもたくさん。
・黒門市場
https://kuromon.com/jp/
「道頓堀」ご紹介!
ド派手な巨大看板が立ち並び、「大阪」のイメージを象徴するエリア。同時に「くいだおれの街」として、なにわグルメの食べ歩きスポットでもある。ビジュアル系看板に大阪らしい食べ物・土産、ここで「the大阪」を楽しもう!
【第2部】
日程 5/6(土・昼)
テーマ レトロ建築×バラ園でシックにキメる
参加費 2,500円
タイムテーブル
14:30 | 中之島駅に集合 |
14:40 | 中之島を中心に建築ツアー&中之島公園でバラを楽しむ(140) |
17:00 | 解散 |
「中之島レトロ建築」ご紹介!
古くから商業で栄え、明治〜昭和初期の洋風建築が今でも残る金融街の北浜周辺。中之島にある大阪府立中之島図書館、大阪市中央公会堂をはじめとし、レトロ建築を見て廻ろう。一部の建物は内部見学も可能で、中之島から北浜に渡る難波橋も要チェック。
「中之島公園」ご紹介!
中之島の東部には緑豊かな公園が広がっている。何と言っても注目は310種・3700株にも及ぶ公園中央のバラ園。レトロ建築ツアーの途中で立ち寄り、しばし休んで5月に花盛りを迎えるバラを楽しもう。
【第3部】
日程 5/6(土・夜)
テーマ 下町風情で大阪人の心に触れる
参加費 4,000円(事前に撮影したメンバー指定おうちチェキ1枚付き)
タイムテーブル
17:50 | 通天閣前に集合(最寄:恵美須町駅) |
18:00 | 通天閣で大阪を一望(90) |
19:30 | 新世界で食いだおれ(90) |
21:00 | 解散 |
「通天閣」ご紹介!
大阪人に愛される、高さ108mのなにわのエッフェル塔。新世界のシンボルであり、展望台からは街並みを一望できる。新世界のスターである幸福の神様ビリケンさんや、2022年に誕生した大型滑り台「TOWER SLIDER」にも注目。
・通天閣
https://www.tsutenkaku.co.jp/index.html
「新世界」ご紹介!
通天閣を中心に、下町風情が残るエリア。昭和レトロな街並みは、串カツ店や居酒屋などが立ち並ぶグルメ激戦区でもあり、大衆劇場のド派手な手描き看板は独特な雰囲気を放つ。などが建ち並ぶ。ディープかつノスタルジックな大阪を味わい、心も大阪人に。
・新世界
https://shinsekai.jp/
【撮影等のレギュレーション】
・撮影レギュレーション等は現在調整中で、参加者の方に個別でご連絡いたします。
Share

